2020.08.23 23:13言語化と視覚化先日、プロジェクト計画書のまとめ方というワークショップに参加しました。講師はロフトワークの入谷聡さん。普段から何気なくやってるプロジェクト計画ですが、言語化・視覚化することの重要性を認識しました。日々優先順位やスケジュールを立てているにもかかわらず、すっかり忘れてしまうこともあり...
2020.04.01 00:00Biographyワタシについて【伊藤 妹/ Mai Ito】略歴函館生まれ札幌在住2016 年 京都芸術大学 通信教育学部芸術教養学科 写真コース入学 2019年京都芸術大学 通信教育学部芸術教養学科 写真コース在学中日本の写真が見たいと海外の友人に言われたことをキッカケとし、写真を始...
2019.10.22 14:11最高の癒し今日は、お友達と綺麗なネガを作るには!ということで早朝から撮影に行ってきました。完全にドラマチックなシーンを撮りそこねたと感じたので、しばらくの間その場所に足を運ぶことになりそう。それはある意味収穫なんだろうな。後悔があるから次に続けられるのかも。今日の終わりシャッターチャンスを...
2019.10.18 14:00鍼治療本日お世話になっている“わだ鍼灸整骨院“さんにお伺いしました。背中の張りが強くて鍼が入らない(*´д`*)何かしました?と先生に言われました。暗室に籠ったからかもしれません....と話すと仕方ないですねと( ゚∀゚ )先生も写真をされる方だから理解があります。なんとか鍼とお灸・マ...
2019.10.14 05:14暗室の戦い大阪フィルムウォーク出展の作品....バタバタしていてやっと暗室での作業が昨日できました。昼15時から始めて終わったら朝でした(・・*)(*・・)キョロキョロ集中力が深夜途切れまくりでしたが、なんとか自分に勝てた(*´д`*)ハァハァ一緒に深夜に暗室ワークしてくれた仲間に感謝۹ ...
2019.10.10 01:05Osaka Film Photo Walk出展致します。先月はファッションショーのアシスタントをして、先週は北海道フォトフェスタの実行委員でバタバタしており、自分の展示のプリントに追いつかず....今週末プリント予定。やばい(*'(ェ)';)ノ■ がんばります。さてオオサカ・フィルムフォトウォークですが、友人の石岡英慧(Ph...
2019.10.04 05:04北海道フォトフェスタ始まってます。私も実行委員として関わっております北海道の写真のお祭りが今週2日から始まっております。普段お会いするのが難しい写真家さん、美術館のTOPキュレーターさん、写真評論家さんが札幌に来ております。是非、お越しくださいませ。
2019.09.25 23:46現像練習いつまでたってもたまにしかやらかいので上手くならない現像関係(*´д`*)ハァハァとりあえず少し弱ってるフィルムで練習。。やるしかないwこの後、ダークバックで、またあーでもないこーでもないとなるわけです。慣れないリールのタイプだとまた、、、、うまくまけない。。マスコがすきだーー。...