2023.01.14 00:17雑誌掲載のお知らせ【peeps hakodate 掲載のお知らせ】2013年に創刊した函館のローカルマガジン『peeps hakodate(ピープス函館)。函館市に密着したフリーマガジン(無料生活情報誌)で、〝函館にいる様々なヒトを知ることで、ヒトに出会い、コトに参加し、バに出向き、モノを買う"。...
2021.10.19 03:00お礼とお知らせ【お礼とお知らせ】【お礼】KG+SQUAREでの展示伊藤妹【スロウスロウ】並びにBar GEARさんでの展示福江 悦子×伊藤妹の二人展【MADO】が10月17日に無事に終了致しました。沢山ご来廊いただきありがとうございました。皆様の沢山のご声援・ご支援をいただき、本当に幸せな時間...
2021.07.08 03:57江別産 香麦10年ぐらい前から、美味しくて安全なパンを食べたくて自分で作っている。小麦を、無心になって捏ねる作業が心地よく、自分の心を整理する時間となっている。今回は江別製粉さんの”香麦”という強力粉を使ってみた。非常に風味もよく、もっちりした焼き上がりが気に入る。日本の小麦は水分量が多くて...
2021.07.02 02:44スローランニング週に2.3回走ること数ヶ月経った。脚に筋肉がつきすぎてしまう体質なので、ペースダウンし、走る速度や距離を加減している。最初は一人で走っていたが、近くに住んでいる被写体さんが一緒に走ってくれるようになり非常に楽しくなっている。夜のランは、私たちの日々の悩みやストレスを解消し健康的に...
2021.06.25 09:00食べること写真のお仕事と友人の影響で『食べる』ということをもう一度考え直している。自分で手作りをするということは、作る過程の苦労を知ることになったり、材料を知ることができる。私たちの生活は、便利になってより簡単に美味しいものを食べることができるようになった。しかし便利と引き換えに安全性や栄...
2020.12.22 01:43未来への自己投資脳のインフラをつくっている 脳の神経細胞や神経伝達物質の多くは、たんぱく質が材料となってます。脳の栄養が不足すると、心身の不調の引き金になり、記憶力や思考力の低下にも繋がります。 栄養を意識して食べるということを大切な暮らしのルーティンにしていきたいです。バランスの良い...
2020.12.03 03:12函館と私こんにちは。本日も「エイリアンの子」はIG Photo Galleryにて12時より開廊しております。ギャラリーでは、換気など感染対策を万全に行なっております。宜しくお願い致します。さて本日は、私の出身地「函館と私」について書いてみます。私は、幼少期から高校生まで函館で育ちました...
2020.11.27 06:59今日も開廊しております。こんにちは。伊藤妹です。今日は金曜日ですね。こんな時代ですから、早く家に帰って読書したりゆっくり過ごしたいですね。このシーズンのおすすめの飲み物は、ココアにラム酒やブランデーを落として飲むことです。またスッとするウバの茶葉で入れた紅茶にミルクをたっぷり注いでミルクティーなんかいか...
2020.11.25 10:33記憶という不確かなもの本日もIG Photo Galleryにて開催中の伊藤妹展「エイリアンの子」にお越しいただきありがとうございます。ギャラリーでは換気をし感染対策を万全に行なっております。宜しくお願い致します。私は、毎日写真を撮ることを習慣にしています。写真は本日朝の30分です。(時系列通り羅列)...
2020.11.24 03:39何気ない日常の選択本日も12時からギャラリーが開廊です。何卒、宜しくお願い致します。ここ数週間週末、ホテルに滞在しております。いつもボンヤリ思っていたことですが、ホテルでの朝食のシーンに、想像力を掻き立てられます。会話もなくパンにかぶりつく夫婦。山盛りいっぱいよそって食べれるのだろうかと思う人。一...
2020.11.23 15:38タカザワケンジさんとトークセッション昨日は、1時間のトークセッションをご覧いただきありがとうございました。温かい応援の中で無事?終わることができました。お礼申し上げます。私は、話し書きすることに苦手意識が多少ありトークセッションできちんと話せているのかアーカイブを見るのが怖いです。会場に来てくれた友達に、ちょっとま...
2020.11.19 00:51エイリアンの子プロモーションができました。おはようございます。本日、展示3日目です。毎日、展示情報upで少し騒がしいかもしれませんが個展の期間お付き合いください🙏昨日、友人にエイリアンの子のプロモーションを作成していただきました。ぎこちない被写体にナレーションではありますが少しでも皆様のココロに止まるものがあればよいな...