2022.09.04 02:40天塩にかけた作品先日、東川町の写真展にお伺いした時の帰り道でとても素敵な風景に出会いました。友人に車を停めてもらい撮影をしていたら農作業をしていた女性がいらした。何か購入させてもらえるか尋ねようとしたところ、好きなものをどうぞお持ちになってといって、天塩にかけた野菜を紙袋いっぱいくださった。野菜...
2020.12.22 01:43未来への自己投資脳のインフラをつくっている 脳の神経細胞や神経伝達物質の多くは、たんぱく質が材料となってます。脳の栄養が不足すると、心身の不調の引き金になり、記憶力や思考力の低下にも繋がります。 栄養を意識して食べるということを大切な暮らしのルーティンにしていきたいです。バランスの良い...
2020.12.06 01:00個展のお礼と2月展示のお知らせ伊藤妹初個展「エイリアンの子」は12月5日を持って無事に終了となりました。皆様ご来場・応援、本当にありがとうございました。お陰様で、楽しい時間を過ごすことができました。また作品をご覧いただけるような機会を作っていきたいと思っていた矢先、非常に有難い事に故郷函館での2月個展が決まり...
2020.12.03 03:12函館と私こんにちは。本日も「エイリアンの子」はIG Photo Galleryにて12時より開廊しております。ギャラリーでは、換気など感染対策を万全に行なっております。宜しくお願い致します。さて本日は、私の出身地「函館と私」について書いてみます。私は、幼少期から高校生まで函館で育ちました...
2020.11.27 06:59今日も開廊しております。こんにちは。伊藤妹です。今日は金曜日ですね。こんな時代ですから、早く家に帰って読書したりゆっくり過ごしたいですね。このシーズンのおすすめの飲み物は、ココアにラム酒やブランデーを落として飲むことです。またスッとするウバの茶葉で入れた紅茶にミルクをたっぷり注いでミルクティーなんかいか...
2020.11.25 10:33記憶という不確かなもの本日もIG Photo Galleryにて開催中の伊藤妹展「エイリアンの子」にお越しいただきありがとうございます。ギャラリーでは換気をし感染対策を万全に行なっております。宜しくお願い致します。私は、毎日写真を撮ることを習慣にしています。写真は本日朝の30分です。(時系列通り羅列)...
2020.11.24 03:39何気ない日常の選択本日も12時からギャラリーが開廊です。何卒、宜しくお願い致します。ここ数週間週末、ホテルに滞在しております。いつもボンヤリ思っていたことですが、ホテルでの朝食のシーンに、想像力を掻き立てられます。会話もなくパンにかぶりつく夫婦。山盛りいっぱいよそって食べれるのだろうかと思う人。一...
2020.09.02 09:56プリント作業いつもプリントは、家で管理し易いように小さめにする事が多いのですが、今回写真のセレクトの為に、ネットの外注にて2L200枚ほどテストプリント入れました。プリントを自分でするより経済的ではありましたが、データー容量が重く発注サイトがフリーズし、リサイズを数回してオーダすることになり...
2020.08.20 00:26プロセス作品を世に出すのがどんな事か、鑑賞者はどう見てくれるだろうか。その視点に囚われすぎることで、自分らしさを失うこともあるのではないだろうか。勿論、結果がついてきてくれたら嬉しい。しかし何故、このような展示をしたかったのか、この作品を作ったか。そのプロセスが大切なのだと。その過程に落...
2020.04.01 00:00Biographyワタシについて【伊藤 妹/ Mai Ito】略歴函館生まれ札幌在住2016 年 京都芸術大学 通信教育学部芸術教養学科 写真コース入学 2019年京都芸術大学 通信教育学部芸術教養学科 写真コース在学中日本の写真が見たいと海外の友人に言われたことをキッカケとし、写真を始...
2019.12.10 12:47横浜上陸父の誕生日のお祝いをする為と今回12月の展示の撮影をするために横浜・銀座界隈を彷徨っていました。彷徨っているところを、友人に撮られてます。今年一年、本当にいろいろあったな。良いことは心に響かせて、すこし苦手意識のあるところは半開きにしておいてなるほどって納得できる日がきたりするの...